press プレスリリース

2025.4.1 プレスリリース

「児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ上新庄教室」2025年4月大阪府大阪市に開業

2025年4月、株式会社FOREST KING(所在地:大阪府大阪市)は弊社の開業支援のもと、大阪市東淀川区に「児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ上新庄教室」を開所いたしました。当事業所は「人との繋がり」をテーマにお子様がより豊かな社会性を育み、将来の選択肢を広がるようなサポートを目指しております。周囲との質の良い人間関係を築いていくためのコミュニケーションの練習や、自分の気持ちを感じ、考え、伝えるというプロセスを大事にして、お子様一人ひとりの成長を見守っております。常に「集団の一人ひとり」に注目し、子どもの最善の利益の保証を追求した支援を心がけております。随時ご見学やご面談を行っておりますので、お子様の発達課題や子育てにお悩みの方は是非お気軽にお問い合わせください。

児童発達支援・放課後等デイサービスは、0歳から18歳までの発達に特性のあるお子様を日中や学校終了後の放課後等にお預かりし、将来の就職と自立に向けた様々なトレーニングを行う事業です。
2012年に法改正により現在の児童発達支援・放課後等デイサービスの体系になってから数年で事業所数は急増し、それに比例して利用するお子様も増加しております。
「発達に特性のあるお子様」とは、自閉症スペクトラム、ADHD、学習障害等の診断を受けているお子様や、診断名がなくても療育の必要性を認められたお子様等が対象となります。

ヒトツナ上新庄教室の代表です。立ち上げのきっかけは、日々の生活や仕事の中で感じた「人と人との繋がりの大切さ」や「人生の充実」を追求したいという強い思いからです。現代社会では、技術の進歩とともに利便性が向上していますが、その一方で、個々の人間関係や人生の意味を見失いがちです。現状、発達障害を始めとした様々な特性や課題感を持つ子どもがすくすくと育っていくかは、家族の経済・地域性や支援者との巡り合わせに大きく関係していて、どの地域やご家庭で生まれた子供もすくすく育つという状況ではないと思います。

個別具体的な支援を必要としている子ども達が、学びたいことを学べる持続可能な早期療育環境を作りたい。そして、そのような環境を必要としている子どもがいる中で、特定の地域では足りていない現状に自分自身が開業して補いたいと感じ、この度開業を決意致しました。

子どもたちは将来の社会を支える重要な存在であり、彼らの健全な成長と発展を支持することが私たちの役目と感じています。生きづらさで自信を失いかけているお子様や育てづらさを抱え込んでいる保護者の方にとって、早期に必要な支援を提供できる場を目指しています。
もし今悩みを抱えていたら、是非ヒトツナ上新庄教室に相談してみてくださいね。

【会社概要】
社名:株式会社FOREST KING
事業所名:児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ上新庄教室
住所:大阪府大阪市東淀川区小松1-10-18 センチュリー21
電話:06-6459-9464
事業内容:障害児通所支援事業
HP:https://kamishinjo.hattatsu-hitotsuna.com/